先輩社員へのインタビュー

INTERVIEW
img02_comment

2014年入社 観光営業課 U・H

お客様から「楽しかったよ」「あそこ良かったよ」というお声がいただけた時は、旅行コースを組んでよかったなと、仕事へのモチベーションが上がります。

img03_comment

入社のきっかけと当時を振り返って

小さい頃から、家の近くを近鉄バスが走っており馴染みがあったことと、進路担当の先生から、しっかりした会社だからということで推薦してもらったのが入社のきっかけです。
入社する前までは路線バスのイメージが強かったのですが、いざ入社してみると、高速バスやリムジンバス、観光バスをはじめ、不動産事業などの業務もあり、事業領域が多岐に渡っていることを知りました。

img04_comment

現在の仕事

現在の主な仕事は、お客様からのバスの利用依頼への対応で、旅行会社様からの依頼と、一般のお客様からの依頼によって内容が異なります。
旅行会社様からの依頼は、バスツアーや修学旅行、合宿旅行などの見積もり対応や、乗務員さんがスムーズに運行できるように、届いた資料を基に地図を付けたり、資料の作成をしています。
一般のお客様からの慰安旅行や団体利用などのご依頼については、当社のほうで行き先やリクエストをお聞きして、コース組みやお食事場所の提案をさせていただいております。
また、G20サミットなどの大きな国際イベントなどの輸送手配も、業務の1つです。
仕事では、旅行会社様やお客様への確認はもちろん、事前に乗務員とのコミュニケーションを図り、現地で困ることがないように心がけています。

img05_comment

仕事で印象に残っていること

東京で開催された国際的なスポーツイベントの大型輸送に携わったことです。
乗務員と一緒に現地へ同行させていただいて、選手や大会の運営スタッフなどの輸送を担当させていただきました。
コロナ禍での開催ということで、私たちも大会期間中に一定間隔で検査が義務付けられており、かなり気を遣いましたが、国際的なイベントに輸送業務という重要な立ち位置で関わることができて、イベントが無事終了した時には、とても達成感を感じました。
また、一般のお客様を担当した際に、お客様から「楽しかったよ」「あそこ良かったよ」というお声がいただけた時は、旅行コースを組んでよかったなと、仕事へのモチベーションが上がります。

img01_comment

今後の目標

今は、大きなイベントなどのメインの担当ではなく、サブとしてサポートで入らせてもらっているので、今のうちにしっかり勉強をして、いずれは自分がメインの担当として大きなイベントとかに関わっていけるように、一つひとつの経験を大事にしていきたいです。
世間ではこれから万博やIR(統合型リゾート)(※2024年現在)も予定されているので、もし会社で関わることがあれば、自分も何かしらの形で関わりたいです。

PAGE TOP